食品衛生法対応
HACCP制度化にまつわるQ&A
現場の困りごとを解決!
米虫節夫・岡村善博・坂下琢治・角野久史 編
NPO法人食品安全ネットワーク 著
発行 (株)日科技連出版社
2018年12月発刊の「食品衛生法対応 はじめてのHACCP: 実例でわかるHACCP制度化への対応」につづき、この度「食品衛生法対応 HACCP制度化にまつわるQ&A: 現場の困りごとを解決!」が発刊されました。
2020年6月よりHACCPが法制化されることに伴い、現場における困りごとに答え、HACCPの構築を手助けすることを目的としています。特に、HACCPの導入に際して生じた疑問をむつかしく考え時間を浪費することが多いのが現状です。そのため、実際現場等から求められた質問を食品安全ネットワークのメンバーで集め、その回答を作成しました。普段、HACCPを支援若しくは実施している方には当たり前のことでも、できるだけ素朴な質問に答えるよう、寄せられた質問をできるだけ取り上げることに心がけました。
【本書の構成】
- 第1章 2018年の食品衛生大改正
- 第2章 手引書の有効な利用方法
- 第3章 HACCPの準備に対するQ&A
- 第4章 HACCPの制度化に対するQ&A
- 第5章 HACCPに沿った衛生計画作成に関するQ&A
本書の特徴は、第1章及び第2章で日本におけるHACCP制度化の流れや手引書の有効な利用方法が分かることです。